2016年9月20日火曜日

同人活動にペーパーって必要?その2(疲

はい、前回の続きです。
http://961cocoascaffemocha.blogspot.com/2016/09/blog-post_20.html

【ペーパー論②.2】「伝えたいこと」を絞り込もう。

 さてさて、10分で「《作家としての自分》と《これまでの作品》、《作品の見どころ》をできるだけ簡潔に、書」けましたか?

 よく陥りやすいのは、以下。
  ・どれかだけ長々と書いている。
  ・作品の列挙だけに終わっている。
  ・作品への愛が強すぎて、一見さんをおいてけぼりの情報がぎっしり。

 さて、あなたがふらりとひろった紙に、この情報が載ってたら、どうでしょう。
 目を通す、いや、目が滑っちゃうこと請け合いです。
 なぜすべるかって、そりゃ、初めての人に紹介する言葉じゃないからですよ。

 さ、ここでもう一個、課題。
 もう一回、「10分のタイマーをつけて、箇条書きした言葉を文章に」、あるいは「長すぎる文章をSVOの形に短くしてください」。

 では、どぞ。
 あくまで、初対面の方にお話しするんですよ。


【ペーパー論③】材料はそろった。じゃあ、どうやって置こう?

 はい。課題はクリアしたとみなします。
 ここでやっと、「優先順位」がつけられます。君の頑張りがここにきて実る!
 てことで、課題ドーン。

 「1位から5位まで、優先順位を付けてください。情報の種別は問いません」

 書けましたか?
 書けましたね。

 優先順位はレイアウトを考える上で、貴重な指針です。

 新聞と同じ考え方です。
 見出しになるのは重要語句。
 忙しい人が情報を端的にゲットできるような工夫なわけです。
 重要な情報や単語はでかフォント、時間を取ってゆっくり読んでもらいたいものは小さめフォント、これ世の中の基本です。
 てことで、あなたのペーパーの一面を飾る、第1位はなんですか?

 ・A4の紙もう一枚用意してください。
  これを暫定設計図にします。

 「1位の情報が目立つように、配置しなさい」

 「次に、2位の情報をその隣に配置しなさい」

  ……

 と言う風に、優先順位の高いものから紙面を構成します。
 あなたの情報を売り物・魅せるものとして取り扱うわけです。


 ……体力が切れたよ。
 誰かを参考にするのもいいけれど、伝えたいことが個人で違うんだから、
 紙面だって絶対に個性が出るはず。
 それは怠けず、あるいは嫌がらず、まずは自分の手と頭を働かせてみてください。
 絵が描けないなら、楽しい無料素材屋さんとかでもいいの。
 「初めて見た人が、興味を持ってみてくれるか」がまず重要だから。
 レイアウト能力は、レイアウトすることだけで伸びるのですから。
 てことで、あとは個人の能力差と持ってる情報数によるので、個別対応します。

0 件のコメント:

コメントを投稿