2014年12月31日水曜日

手短なご挨拶

本年度中、応援を賜りました皆様に厚く御礼申し上げ、2014年から去りたいと思います。

来年は、生産したものが手に取れる物へと実体化する、そういう年にしたいです。
少なくとも、新刊は一つ二つ出ます。

誰かの嬉しいや、誰かの楽しいの為に努力するのは苦ではありません。
確かに、宣伝ツールとしてブログを開設したことは否めませんが、交流のツールとしても使えたらいいなと思っています。

なんやかんや、野次や檄を飛ばすのもありですし、励ましならばそれがガソリンになります。

これからもたゆまず、頑張っていく所存であります。
よろしくお付き合いのほどお願いいたします。

2014年の黒井ここあ

2014年12月30日火曜日

なます大臣かく語りき

ことしもなますをつくりました。
手にしみついた大根の匂いが、晦日の様相を伝えてくれます。

時間が出来たらあれをしよう、と思っていると、意外とできません。
さっくり一つずつ、確実にこなす。
それが、私が一年かけて気付いたことだったのかな、と思います。

一年の計は元旦にあり、とも限りません。
明後日は来年ですが、その明後日の明後日は、今年なのです。
思い立ったが吉日、の方が、ぐうたらな私には合っているように思います。

思い立っていきなり始めたことは、いろいろあります。
そうやってこれまでの自分が形成されてきたのですから、きっとこれからもそうなのでしょう。
0が1になるというのは、とても神秘的。
これからも1をたくさん立てていけるといいなあ。

梅こぶ茶を讃えて

ちょっとしたサプリがわりのハーブティーの調合もしていますが、やはり梅こぶ茶は別格だと気付いたのです。

笛を吹くには、水では浸透圧の関係で粘膜がいがいがしますし、お茶ではカテキンの脱脂により喉がやられます。

その点、梅こぶ茶は大変優れています。

昆布のとろみ。
梅のクエン酸。
適度な塩分。

練習のお伴はこいつでけってーいなのです。



つづいてはご本の進捗報告。

挿絵ノルマが着々と消化されています。
登場人物紹介も含めたら、残り三枚です。
カラーを残して……。

ぐっさんの騎士・ライン(15)
天然・凄腕刀使い・記憶喪失・鈍感と、
主人公を差し置いた厨設定を持っているよ。

アホの子だけ貼っていなかったことにようやく気付きました。
何かの意思を感じますね。
最近、何を落書きしようか悩むことが増えました。
『黒獅子物語』本編をご覧になった方がいらっしゃったらば、ここあ絵で見てみたい人を教えてもらう……なんていう交流が出来たら楽しいですよね。いっつあどりーむ。

さあ、今年もラストスパートをかけられる頃あいになりました。
大掃除ついでに大事なものを捨ててしまわないよう、気をつけたいですね。
おやすみなさいまし。

2014年12月28日日曜日

本末転倒疑惑

おかしな逆転が何度も起こって、ころころ転がっているそんな一年を過ごしてきたような気がします。
最初は小説を書いていたんです。
いえ、論文を書いている傍ら、気晴らしに小説を書いていたのです。
そもそも、論文は私の大学院の為……すなわち、音楽修士としての論文で。

この時点でころころしております。

そして描きためた小説を連載と言う形で載せて。
それの研究をしているうちに作曲をはじめて。
うたったりなんやかんやして。
今や本編と離れた本を作っている始末。

そして、イベントのプレゼンテーションの為に、動画まで作ろうと言うアイディアを出す。
本末転倒もいいところです。

オリジナルの世界観が、どうすればふんだんに伝わるのか、それを考えてあっちこっち。
とりあえずですが、メドレーみたいなものを作って、それを聴いてもらいながら立ち読みしてもらったらいいなあと言う理想を抱きました。溺死しそうです。

でも、本が大事ですからね。
そしてこれを作ったら本編に帰ってくることも。
身体が一つじゃ足りません。

ではここで一曲。
黒井ここあのプレイリストもどうぞよろしくです。

2014年12月25日木曜日

設営案とらくがき

なにはともあれ、挿絵が一枚完成したっぽいので息抜きの落書きです。
本編の更新がぱったり止まっているのは本のせいです。
グラズア(19)。外伝のぐっさんは15歳。
何でもマイセルフのクビシメ具合といったら、どうしようもありません。
頑張るしかないのですね。やるっしゅ(マリン

それと、設営案の対策も描いてみました。
ももくろは友人の委託本です。
手に取りやすい価格とほっこりな絵柄に助けてもらえることになったのです。
ハンクラコーナーでは、本カバーやミニアクセなどが置かれる可能性がありますがそもそもの商品が無い可能性もあります。
可能性って言う言葉は便利ですのー。
コルクボードとイーゼルは、本をたてかける為と言うよりも、名刺やメッセージをぶっさすフリースペースのようなものです。
ああ! プライスカード描いてない! もちろん置きますとも!

ペーパーの内容はちょこれいつ内で色々検討していましたが、ここあ的には黒獅子物語本編の試し読みでも印刷してみようかなっと思いついています、なう。
しかし、長いんですよ。A4片面じゃ決して収まりません。
あっ。
そうか、買ってくれた方にミニ冊子としてお土産で差し上げたらいいのか! そうしようそうしようです。
また作業増えた。

おまけについては入稿したら考えよう。
おまけのまえにトッキュウ本をどうにかしよう。
あいもかわらず、ひとりでじたばたしております。

差し迫る何か

何かって言うのはもちろん締め切りの事なんですけどね。
クリスマスはいかがお過ごしでしたか、ここあです。
私はサンタさんになってお仕事をしたりケーキを食べたり、並べたケーキが飛んでいくように売れたりでした。お客さんからプレゼントをせがまれたのでレシートをお渡ししておきました。

さて、先日のイベントでは傾向を見てまいりました。
次は対策でございます。
対策については、友人の村上矛智さんに相談に乗ってもらっているのです。

村上さんのベースキャンプ『ヘルズ商事』
http://hellzsyouji.web.fc2.com/

村上さんはテクニシャンですよ。
三次元創作をなさっているので、パースなどを冷静に指摘していただいています。

そんな彼と相談したブース設置予定図について、なんやかんや文字で説明しようかと一瞬考えました。
ですが、自分の把握のためにもあとでお絵かきしてみようと思いなおしました。

描いてみたら更新することとしましょう。
今日と明日とのケーキ割引を楽しみにする気分でお待ちいただくとこれ幸い。

2014年12月23日火曜日

おでかけホリディ

クリスマスホリディが始まりましたね!
あちらこちらがキラキラでいっぱいです。
プレゼントを求める人で街の中がごった返しておりますが、それをするする抜けてカフェにどっしり腰を落ち着けるのも楽しいかもしれません。

さて、お礼が遅れてしまいましたが、先日のイベントでお話してくださった皆様に感謝申し上げます。
大型のイベントなのにあったかい雰囲気があって、テンションだだあがりで楽しんでしまいました。
またお会いできますように。
ブースの作り方のイメージも固まってきて、視察してよかったの一言に尽きます。

本以外にもいろいろお支度が必要だなあと思うと同時に、お店づくりにココロヒートアップなのです。
今日は仮面ライダーMOVIE大戦を見に行きますよ!

2014年12月20日土曜日

かきおきかきすて

同人誌『黒獅子物語外伝』の経過報告。

挿絵が一枚と半分できました。
あと何枚……えっと……。
とりあえずカラー2枚と挿絵4枚が残っています。
もうそれで力尽きる予定ですね。ちみきゃらなんてなかったんや。

先日まで男の子ばかり描いていてなんだか疲れました。
今は見えそうで見えない女の子のサンクチュアリが描けて大満足です。まさに秘密の花園。
ほっくほくで気分が良いうちに落書きをしました。

『黒獅子物語』グレイ編ヒロイン・テュミル(17)
私の中ではみるやん。
彼女の活躍はこちらから

 小説『黒獅子物語』(連載中

ノーブルで繊細なデザインは白城さんならではだなあ。
それをくっきりむっちりに描き変える罪悪感と快感のせめぎ合いと言ったら。
ペン入れしたデータもあったんですが、落書きの表情の方が柔らかくて気に入ったのでさくっと加工なのです。
脇と膝の裏にどうしようもない執着を覚えます。
あと、メリハリのある脚線。
ピンヒールの似合うぷりっとした脚線が堪らなく好きです。
でも少女の線の細さも大好きです。14歳最高。

ところで、明日から出掛けますゆえ、ブログは少しお休みさせていただきます。
あいぽっどさんがWIFI環境を発見したら、また何か書くかもしれません。
明日はイベントの視察だー!

2014年12月19日金曜日

二つ名の名刺

みなさんもってらっしゃいますね、名刺!
私もなんやかんや配り散らしています。
ですが、そっちは表の名刺です。
今日は、裏の名刺を作りました。要は「ちょこれいつの黒井ここあ」って奴の名刺です。

それがこれだ!(えいごでいうとThis is it。

北海道恵庭市えこりん村出身のアルパカさん

拡大したら連絡先が見えてしまいますね!
まあ困らない範囲ですけれどね!

エレコムのらくらくぷりんと(うろおぼえ)というソフトのウェブ版がクローム対応してなくてがっくりしながら、2,3年ぶりにIEを起動しました。
何か色々邪魔なものが付いていて、何か色々欲しい機能が足りない感じでした。

そして、家族のだれも手を付けていなかったプリンタの無線LAN設定をこなしたりもしました。
遠隔操作かこいい!
でも変なモノ印刷しちゃわないように気をつけないといけません。用心用心。

ちなみに、12月21日の北海道のイベントに一般参加で色んなものを様子見に行きます。
名刺はお友達になれそうな方にお差し上げする予定です。
万が一、訪問者さんと出会えたら、それってすごいご縁だとおもいます。ロマンス。
でも一番怖いのは、音楽関係者にこれらがばれること……。
後輩に数人、心当たりがあるからなおのこと……。

とりあえず、お出かけライブin札幌でお会いできたらうれしく思います。
12時くらいにコスプレイヤーの友人とぽろぽろ歩いて見て回る予定です。
あっ。カメラの充電しておかなくっちゃ!

2014年12月18日木曜日

ろめろ☆すぺしゃる

いつかだれかにやってみたい技です。
172センチ64キロの男性にかけたら、うまくいくでしょうか。

今週は暴風雪で大変ですね。
雪かきでご近所の顔ぶれを確認できています。

そんなこんなで、挿絵を描くのに追われて文字を書けていない物書きですが、今日も作業続行です。
クリスマスの予定はジンジャークッキーをやくというのに尽きるのですが、なにせ何となく忙しい感じが続いています。
巷のかたがたと比べたら緩い時間軸で生活しているんですがね。

ジンジャークッキー!
そう、今年こそ焼かんとしております。
だって、留学時代に沢山のクッキー型を買ってきたんですからね!
でっかいしかさんとかありますよ、しかさん!アントラーズ!
でも鹿じゃなかった!ムース!ムース!
もちろんムーミンの国に住んでいたのでムーミンとニョロニョロも連れて帰ってきました。
沢山焼くのです。
日曜日からお出かけですから、明日か明後日には焼かなくてはなのです。
うわあ忙しい!
ジンジャークッキー坊やに追いかけられる夢を見そう。

出来たら写真を撮りませう。

2014年12月17日水曜日

トッキュウジャーで百合ってあり?

コスプレイヤーの友人がぽろっと「カグミオいける」と言ったので描いてしまいました。
黄色がミオちゃん、ピンクがカグラちゃん。実にいい加減な塗りだこと。

そもそも、「オリジナルの新刊なんて売れやしません」という恐ろしいお告げを受けて以来、友人の要望によりライダーBLのコピー本を一本書く話になっていたのです。
悪あがきです。
しかしですね、ご覧の通り、黒井の絵柄の守備範囲はロリショタでございます。
いくつか青年を書きましても、端麗な顎も、切れ長の瞳も、ちっとも上手に描けないのであります。
悔しいを通り越して、感嘆しかございません。
すげえや。
そして、友人が買ったと言う同人誌を見せてもらって、その丁寧な仕事ぶりにこれまた感嘆。
すげえや。

文字は描けても絵は描けぬ。
そういうわけですので、BLなんてまじ敷居たけーよ!と、負担に思っておりました。
でも降って沸いた百合。
かわいい女の子がきゃっきゃうふふしてたらいいんだよね?
うふふ。
それって幸せ空間じゃないですか!
書いてても楽しい!
女の子描きたい!

多分、オリジナルの横に並ぶのは、トッキュウ百合メインほのぼの本です。

しかし需要と供給のバランスが解からないのも確かです。
需要あるの、カグミオ?

2014年12月15日月曜日

面の皮厚く

小心者なものですから、なにかと慌てます。
例えば、締め切りに追われると本当に慌てます。
やらなきゃやらなきゃ、と強迫観念にとらわれます。

その一環で、本づくりをしている今、本末転倒なことをやっていました。

チェックリストを作る為に、ページの確定をする為に、文字の修正を始めていました。

骨が折れるだけでなく心も折れる。
そんな回りくどい事をやろうとしていたのです。
実際、手を付けました。
ですが、作品に対する妥協を許さない代りに、仕上げる順序の妥協くらいはしても良いということになりました。
幾分、気が楽です。
さあ、一応完成をしている文字は置いて、挿絵をかこう。
そうしましたら、なんと、調子が悪い。
いらいらしますね。
しかたないので女の子をかわいくかくことに。
うむ。
可愛い女の子は素晴らしいですね。
ちょっとだけ上手に描けたような気がして、ちょっぴりいい気分でPCを閉じられそうです。

文字にしろ絵にしろ音楽にしろ、何かにつけて、へたっぴだなあと自省する日々でございますが、一つずつ完成へ追い込むことでそれが自信になって、面の皮として私の仮面になってくれるような気もします。
努力の積み重ねで、面の皮厚くなりたいものです。

私の住む地域では、暴風雪警報が出たそうです。
一応注意喚起。
お家にいた方が良いですよ、今週は。

2014年12月14日日曜日

うるおいがなければ

練習しても音がぱっさぱさでナーバスになっていた私ですが、喉を潤した瞬間に音まで潤いました。
やはり笛と喉は一体の存在なのですね。

さて、近年ディフューザーというのがはやっておりますね。
私もいくつか持っております。
気化させるエコタイプ(みず)と、ミスト化する電気タイプ(みず・でんき)です。
ちょっとポケモンぽく悪ふざけしてみました。

さて、これがなかなか上手く機能していないことに気づきました。

PCの鎮座する机の上に電気タイプをおくと、PCクーラーが空気と共に水分を巻き込んでしまい、PCに悪影響を与えかねません。
エコタイプを枕元に置くと、ぶつかった拍子にみずびたし、なんて哀しい事件も起こりそうです。

眠るときは濡れマスクでしょうかね。

ディフューザーの適材適所、模索中です。
書架の近くに置くと悲惨な結果も招きそうですしね。

粘膜が粘膜らしく機能するように、色々やってみることにしましょう。

2014年12月13日土曜日

あたい、もうおとななんだよ

実年齢以下に見られることが美徳とされている、ここ日本。

しかし私は声を大にして言いたい。
大人っぽいと言われたいと。

メイクで女の子は変われる、という歌を書いた私ですから、メイクもおしゃれも楽しみの一つとして知っているのです。

まじかる☆乙女コスメ

ですがどういう訳か、大人扱いされません。全く持って、不服です。
不服です。(念押し

私がなってみたかった理想の女の子はガンダムBFTのギャン子なんです。
むっちりやわらかくて女っ気があって、実に可愛いのです。

CLANNADのふうちゃんの言葉を、もう一度借りたい。
あたい、もうおとななんだよ!

2014年12月12日金曜日

終わらないカラー

先日、原稿と音楽とをこのように例えました。もちろん、一概には言えませんよ。

ラフはさらうこと。
ペン入れはリハーサル。
線画はソロ。
白黒はデュオ。
モノクロ原稿は室内楽。
カラー原稿は合奏だと。

そう、カラー原稿が一向に終わらなくて明日が見えません。
頑張ってるんだけどな!
すすんでるんだけどな!
それでも終わりの見えない僕達。

中間発表くらいしておかなくっちゃあね。

ぐっさん15歳の図。表紙になります。

コメントの通り、スウェーデン王エリック14世の王冠をモデルに描きました。
本物は、16世紀にも拘らずシノワズリの兆しも見える、エスニックな文様が全体に美しく施されています。それだけでも当時の技術の粋がみえるようですが、なんといっても沢山の宝石!
粒は不ぞろいですが、それだけカットすることを惜しんで大きさを取ったということでしょう。
金銀装飾を惜しげも無く使った王冠を被る、その重みはどんなものだったのでしょう。
『黒獅子物語』においても、語られるテーマの一つではありますが……。
私個人は、一般人でよかったなあという感想が真っ先に出てくるのであります。

今日こそ、何かに区切りが付きますように!
がんばろー!

2014年12月11日木曜日

優先順位の決め方

立てこんだり落ち込んだりすると、極端に見失うのがそれらをこなす優先順位です。
これが整理されている人は、急務にも落ち着いて対処できるように見受けられます。

私に当てはめると、体調の波が気分の波になり、それが優先順位の決定を揺らがすのです。
それが決められないと、プチパニックになることもままあります。

なので、行動のテンプレートセットを作ってあります。
お掃除の例を上げますと、洗濯機を回しながら食器を洗い、それが済み次第掃除機をかける。なんとなく部屋中がさっぱりした頃に洗濯が完了し、干す作業に移行できるのです。
これでまとめて1時間30分くらいで全てが終わります。

ですが例外も多々あります。テンプレなしの、いきあたりばったりです。
練習をするときなんて特にそうです。
なぜかというと、この件に関しては毎日同じことをしたくないから、ですね。
練習と言う意味では同じことはしていますが、同じプログラムで練習をするのが大嫌いなのです。
決まった基礎練習から初めて、エチュードをやって、それから曲。
こういうふうに決めてしまうのが何故か嫌いです。一つの上達法として、これが理にかなっていることを理解しているはずなのですが。

私の場合はこうです。
実践、すなわち楽曲の練習から始めて、ネックを見つけ次第ケアする。
ケアの工夫が追い付かなければ、根本的に苦手な個所と判断し、ベーシックな部分をケアします。
これのくり返しです。

上質な音の為には、作品に触れる時間を増やして、どっぷりとつかるように響きを耳に馴染ませていくべきと考えるからです。
上手な基礎練習は、鮮やかなテクニックの証明にこそなれ、最終的には音楽として誰かに差し出すものではありませんから。

まあ、良く料理に例えるのですが、素材を刻むのを上達させるために刻む練習だけを繰り返すのではなくて、食べてもらう対象のことを思って料理を作り出す為に今、素材を刻む必要があると。
そういう解釈で音楽も捉えています。
とても極端ですがね。

それで優先順位ですが。
演奏中、あるいは作業中に雑念を入れない為に、まずはお掃除の必要があるようです。
ありとあらゆるものが散乱していますからね。

2014年12月10日水曜日

脳味噌ギアチェンジ

毎日何かと創作している私ですが、ギアチェンジが極端な事に最近気が付きました。
マルチタスクができるようで出来ないことも発覚しました。
そして最大の欠点として、毎日同じことを繰り返すことに苦痛を感じるということがあります。

そう言う訳で、集中力の使い方をスケジューリングした方が良いという結論に辿り着きました。

マンネリ化すると、脳味噌への刺激が減少して、だんだん興奮しなくなるんですよね。

先月までは2か月以上、ずっと毎日新曲を生み出し続けていましたが、ぱたりとやめて本を作り始めましたし。
本を作り始めてからは、ずっとそれにかかりきりで何もしていなかったような気がします。
連載を待っている方には申し訳ないです……。
真面目に書きすぎている帰来があったので、もう、展開に悩むことなく勢いで書いてしまっていいんだな、と思って路が見えてきた気分です。

今日もいいところまでできたら、またご報告したいですね。

2014年12月9日火曜日

素敵なお友達

今年は失うものも多かったですが、かけがえのないものも得ました。

それは、二人の友人です。
どちらも同僚ですが、私は勝手にお友達だと思っています。

一人目は、麗しくて信頼のおける、素敵な女性です。
早くに結婚、出産を終えられ、すでに孫までいるのにもかかわらず、モデルのような美魔女です。
それでいて仕事もテキパキと片づけ、清廉潔白を愛するという素敵な女性です。
まさにプロフェッショナルな人ですが、許すと言うことも知っておられ、一緒に働ける喜びまで感じさせてくれるよう。
少し前には、アマチュアながらフルートの演奏活動を頻繁に行っていたそうで、だからこそと、私の事を人ごとでなく応援してくださっています。
長らく日陰者のつもりで生きてきた私には太陽のように眩しい方ですが、一緒に働くうちにちょっとずつ私も光れるような気がしてきました。
良く年を取る、とは言うものですが、彼女は私の目標の一人に間違いありません。


もう一人は、愛嬌たっぷりで素直な女の子です。
彼女はふっくらした身体を持っていて、(すごくタイプです)そのことがコンプレックスらしいのですがひねくれもせず、聡明で気立ての良い、実に素敵な女の子です。
良く話しかけてくれて仲良くなれたのですが、話を聞く限り、彼女は相談される側の人間のようでした。
そしてその相談を真面目に受け止めて悩んだからこそ、私や他の人に意見を求めてくれたようです。
かわいい。
他人の話を真摯に受け止められ、さらには人に寄り添えるという、まさに真心の塊です。
かわいい。
最近、彼女に音楽を教え始めたのですが、大変勤勉で、しかも興味のセンサーが稼働しているので教えがいがあります。2時間のレッスンで、楽譜のなんたるかを理解してくれました。優秀です。
そして、ちょっと聞き耳を立てると、自分が良いなと思ったことはなんでも褒める、すばらしい言語回路を持っています。
自分より下を見つけて安心するような社会ですから、意図的であろうとなかろうと、これができるのは本当に尊敬に値することです。
相手のことを認めているのですから。
他者の認識こそが教育の一歩なのですから。


そんな二人は、やっぱり誰しもに好感を持たれています。
さもありなん。
一緒に居ることで学び、私も少しずつ素敵な人間になりとうございます。

2014年12月8日月曜日

一ページできたわあい

黒獅子物語外伝『少年王のジレンマ』は色んなコンテンツが盛りだくさんです。
初めての人にも楽しんでもらえるよう、登場人物の紹介ページもありますし、黒獅子本編のあらすじも載っています。
白城ちょこほさんの漫画が巻末に付きますし、頑張ってカラー口絵もつけます。
ここあ絵もりもりというところが責任重大な気分ですが、それこそ、持てる力を出しつくして作っております。

A5判130ページ、1000円据え置きで限定20部、2015年2月の発行です。
イベントで初お目見えとなりますが、遠くの方には通販もございます。

そもそも何のお話しなのか、理解が追い付かなくて、文字を読むのが好きで、さらにさらにちょっとのお暇がある方はこちらにもどうぞ遊びに来てくださいね。

今のところ、48万文字あります。

黒井ここあ作 『黒獅子物語』
http://ncode.syosetu.com/n6024ca/


宣伝終わり!


さて、タイトルの通り、ここあ絵のページが1枚完成したのです。わあい。
登場人物の紹介です。
緊張しながらのペン入れも、斬りすぎたトーンがもったいないことも無く、
丁寧にカッターで切って写植しなくても良いなんて、かがくのちからってすげー!

がんばったからはっとこはっとこ。
『黒獅子物語』主人公のグラズアくん(15)。
ちょこれいつ内ではぐっさん呼ばわり。

画像の通りですよ。
せっせと刺繍を書きこんでご満悦していたら、レイアウトに収まりきらなかったのです。
泣いてないけれど、泣くなくカット。此処は男気の見せ所です。
そのお陰で、まあ、ページ自体は収まりよく見える形になりました。
がんばったじぶんがんばった。
しかも、次の1枚に取りかかってペン入れも終わってると来たもんだ。
あんたもせいちょうしたもんだ、ですね。ぴっけるぴっける。
ほめてのばそうじぶん。

と言うところで、就寝タイムな訳です。
おやすみなさいませ。

笑うって考えると難しい

意図的に誰かの笑顔を引き出すのって難しいですね。
普段、何げなく面白い様な気分がして笑ってみたり、気まずくて笑いでごまかしてみたりと、笑顔の用途は多種多様であります。

意外性も一つの笑いの観点だと思うのですが、これがなかなか難しい。
あまりに突飛過ぎると理解の範疇を飛び越えてしまいますし、普遍的なものだと、知ってるの一言で片づけられてしまいます。むつかし。

そんな中で、あるあるネタというのが画期的な発明だと思うのですが、これもまたどうにも難しい。
自分と相手との共通点を共有すると言うことはすなわち、相手の事をなんとなく知っておく必要があります。
お笑い芸人さんって大変です。

もう一つ笑顔を引き出すアプローチとして、懐かしいという感情を呼び起こさせるというのがあります。
これはちょっとだけ簡単。
同世代の社会ネタを引っ張ってくれば良いのですから。
でも、せがたさんしろうとか、いきなり言ってもゲームに親しみの無い女性には通じませんよね。
これもまたむつかし。

たった一つの笑顔を見たいがために、あれやこれやの作戦を立てるも、むなし。
サービス精神をつちかってこなかった私ですから、無理もなし。
とりあえず、出来ることをしようと思って曲を作りました。
大笑いしてもらうことは、私にはできませんが、くすりとしてもらうことなら、いくつかできるようです。

2014年12月7日日曜日

尽くすこと

先日、恩師の一人からメールを頂きました。
その中で印象的だったのが、「尽くすことの難しさ」という一節でした。

尽くすという言葉には色々な意味がありますね。
ちゃんと辞書を引いてみました。

前提として、「もと、全く無い状態にする意」味合いをもつのだそうです。
そして、「考えられる限りの方法や手段を出しきって最善の結果を得ようとする」んだそうです。
これはいわゆる「ベストを尽くす」という文に象徴されていますね。

そして、派生した形で「私心を交えず、意義のあることだと信じられることに全力を注ぐ」という意味もあるんだそうです。

そして、動詞の接尾語的にも使えます。
この場合は、「全ての領域に及んで、それ以上することができない」、あるいは「次の動作や状態に移ることなく、そのままの状態が持続されている様子」を表せるんだそうです。

うん、難しく書いてあるような気がする。
でもきっと、概念としてはみなさんの持ちだと思いますからこれ以上は書かないでも大丈夫ですね。
ありがとう、新明解さん。勉強になりました。
赤い辞書とお別れする前に、ちょっとおもしろい例文があったのでのせておきます。


「秘術の限りを尽くして戦う」


あの、意味は解かるんですが、状況が知りたいです。


そう言えば、三省堂の新明解国語辞典は面白例文の宝庫だということで、以前テレビ番組でも取り上げられていましたね。すさまじいのは第四版だそうですが、私のは第五版。ニアミスか、おしい。

と、いうことで、なにかないかな、とロシヤンルーレットのようにいいかげんにめくってどん!っと一つの単語を指さしてみました。

年の瀬。

ああ、グッドチョイスですね。

意味です。

(それをうまく越せるかどうかが問題である)精算期としての年末。

えっと、個人的な感情がすごく見えますね。
これ、日本語の普遍的な意味合いを追及している辞書のはずなんですけどね。

小学生の時分、愛読書は辞書ですと言いましたが、十数年たった今も今も声を大にして言えます。
辞書が大好きです。

ああ、結論がずれて行った。

「尽くす」とき、必要なものは「妥協したがる自分を押さえる」ことだと思います。
人生に置いて妥協が全くできないことはまた違う意味で問題なのですが。
私は、「尽くす」の反対語は「妥協」だと定義したい。
いい加減ではなく。
ある程度頑張ったのにも拘らず、これでいいや、ここまででいいかな、と尻込みしてしまった瞬間、力を出しつくすことはかなわなくなります。

芸術の難しいところなのですが、妥協点と尽くし点を見出して、作品をどこで完成とするかも問われています。

高みといえば高尚な響きですが、やはり、今の自分ができる最高の事をしつづけることで、日々実力と完成をアップデートしてゆけるんだと思うのです。
それは、とっても疲れることです。
心も体も、神経も消耗します。
それでも創り出したい気持ちは止まらないし、音楽は生まれてくるし、言葉は結ばれてゆきます。
明日に新しい色が見えます。

体の細胞は死に、鼓動の回数を重ね、着実にゆっくりと死へ向かっています。
それは肉体が生きている証です。
ですが、毎日新しいアイディアが生まれてくる。
わたしはそれを、心が生きている証として受け止めたいと思います。
そしていつか、形になったものを誰かに受け止めてもらえたら、これ以上幸せな事はありません。

2014年12月6日土曜日

伝わる安心

文字を修正しながら、ラジオで応援していたのですが。
アントラーズ負けちゃいました。
で、優勝争いがどうなったか母の指令で確認したら……。
普通に勝てば逆転V可能だったんじゃん!
ということで、現地でしょんぼりの父を同じく現地にいる母に託し、わたくしはのんびり続行なのであります。

さて、ブログと言う名の日記を初めて数日。
飽きっぽいので義務化して書くようにしたのですが、どうやら好評な模様。
私の身の回りで何が起きて、私が何を思ったかが解かるから安心するんだそう。
そいつはよかったのです。

さて、同人誌の話題でもぶっこんどきましょう。
今日、誰もいないのを良いことに文字だけ印刷してみました。
この間買った中綴じステープラ(ほっちきすにあらず!)が火を噴きました。四回。
枕元でぺらぺらして、誤字脱字を見つける用です。
このままコピー本にするには、あまりにも分厚いので、平綴じで印刷屋さんに頼むのは変わりません。
しかし、メルマガ特典と銘打たれた口絵無料サービスをつかうことにしたので、またお絵描きが一枚増えました……。
もう私自分の首は締めない。
そう誓ったつもりなのに。

……か、からーくちえあるってすてきじゃない?

ほら、下絵もかけたし!
あはは。

……あはは。

再会のサイゼリヤ

夜更かししたせいで今、目覚めてしまいました。
頭がのだめ状態と、罵ってくる両親がいないせいでしょう。
二人は今日、Jリーグ最終節、アントラーズの試合を現地で応援すべく鹿島スタジアムにいってしまいました。
リュックやジャンパーなど、全て赤い装備です。
一応NHKBSで放送されるらしいので、録画しておいてあげるかしら。

夜更かしの原因は、昨日のお出かけです。
恩師の演奏会の為にちょっぴり遠出したら、大学の同期に出会いまして。
同期だけでなく友人にも会いまして。
演奏会が終わった後、いつもの場所で晩御飯を食べてきました。
お財布に優しいサイゼリヤさんです。
カプレーゼモドキおいしかった。

私にとって、脳細胞がトップギアになる相手なので、終電までがーがー議論し続けてきました。
同期たちの結婚話に「さもありなん」と言いながら。

さて。
楽しい再会もさることながら、楽しいお買い物もできました。
いつだかからずっと考えている、『イベントの為の売り場作り』の為のアイテムが見つかったのです。
書いている作品はSFではないので、素朴に。
私のキャラクターは華美だったり流麗ではないので、すこし暖かに。
そして何より、立体的に情報をディスプレイ出来るように。
そういうすてきなちびイーゼルとちびコルクボード、籠で出来たケーキスタンドをかってきました。
空間造形、なのです。
机と言う区切られた平面の上を、どうしたら魅力的な空間にできるか。
そういうことです。

さて、アントラーズまでお掃除しますかね。

2014年12月5日金曜日

お洋服一考

今日はお出かけです。
よそ行きを着る必要があります。

部屋を見渡し、それっぽく見つくろいます。
しかし、タンスからは色々と溢れて、服の住所が決まっていません。
服だけでなく、楽譜も、おやつも、楽器も、色んなものに住所がありません。
みんな住所不定。あっちこっちそっちこっち。
こりゃあ、散らかるわけです。

ですから、お洋服も着る分だけ、タンスに入るだけにしなくてはならないのです。
これはきっと、急務。
まったくもって、部屋が片づかないのはこのせいだからです。
そして、一応研究者の端くれですから、書類書籍各種資料は捨てられない。
やはりここは、布の整理が必要ということになります。

そもそも、服を捨てずにいるのはオフのときなら着られると格下げしたランクBがたくさんあるからなのです。
此処も、心を鬼にしてばっさばっさ切り捨てねばならないのでしょう。
よそ行きに値しない服は、もはや消耗品なのですから。

そうは思っても、なかなか減らないのは、よそ行きの回数が激減したからでしょうね。
お家にいる時間が長いって言うのは、そういうことなんでしょう。

食後のサルミアッキ美味しいです。

2014年12月4日木曜日

ワールドエンブリオやっと買えた

タイトルの通りです。
ドラゴンジュニアのころからじんわりと応援をしている漫画家の森山大輔先生の『ワールドエンブリオ』が今年の7月、大団円を迎えたのを、ファンの割に気付いていませんでした。不覚。
やっと手元に単行本をお迎えしたので、記録記録。
クロノクルセイドのドラマCDは宝物の一つです。

漫画の感想って、批判か擁護か、そういう立場ありきになりがちかな、と思いますので、いままで敬遠してきました。
人の好みだってありますしね。
なので、強くお勧めしたり、強く否定したり、そういうことはしません。

ですが、声を大にして言いたい。

森山先生の漫画が、私は大好きです。

物語の展開に引き込まれるのはさることながら、登場人物が大変魅力的なのです。
泣いたり怒ったり、わらったりときめいたり。
下品だったり上品だったり。
キャラというよりかは、大変人間らしいのです。

クロノクルセイドを追いかけていた当時は、主人公の少女ロゼットの表情がどんどんと深みを増してゆくのに唖然とした思い出があります。
彼女の短い人生を一緒に駆け抜ける、冒険活劇の様相を呈した青春と命の儚さは、読者の心に一点のシミを残すものだとおもいます。

ワールドエンブリオでは、『(やさしい)嘘』というキーワードを軸に、もっと人の感情によりそった物語展開がなされています。

この、『優しい嘘』という概念は、クロノクルセイドのなかでも多々見受けられたように思います。
あらゆるシーンで、「今存在している幸せは仮初めの上でこそ成り立っている」という、危うくて愛おしい刹那が描かれているからです。(ネタばれはしないように努めているんですなう

それっていうのも、現実世界にも当てはまるお話ですよね。
とくに、日本社会では顕著な本音と建前の文化にぴったりと。

でも、子供の嗅覚は敏感です。
概念を言語化できなくても、違和感は確実に感じています。
『優しい嘘』は、大人には有効でも、子供には効きません。

此処まで考えて、また一つ考えるのです。

たとえそれが仮初めであっても、幸せを経験したか否かでは人生が異なってくるのではないかと。

一瞬でも幸せだった時間があれば、それを希望にして人は生きられる……それが拠り所になるからです。

しかし、普遍的に物は語りたくありません。

世の中には、あらゆる生臭い話や出来事がころがっています。
あらゆる悲しみを抱いて、人はあるいています。

でも、今食べたチョコレートが美味しいっていうのは、『嬉しい』のひとつに数えても良いんだと、私は思っています。

話がずれていった!
結論!
森山先生、お疲れさまでした!
次回作も首を長くして待っています!

セーラー服に黒タイツ最高です。

雨、雪になりて舞う

昨日、ほっぺたと鼻を冷やし続けてくれた北風のせいで、我が町にも再び雪が降りました。
それは、世界をふんわりと白く染める程度でしたが。

今日はお休みでしたので、ゴミ捨て以外はひきこもってみました。
そのゴミ捨ての帰り、9kgの巨体を誇る祖母のアメショをこねくり回すことにしました。

この子、先月足を挫いたのです。
高さ30cmのソファからの着地に失敗して。

祖母が「足を折った!」と錯乱するなか、両親は冷静に動物病院に二匹を運んでくれたのです。GJ。

対応してくれたのは、小柄な獣医師さん。
「あ~……。猫ちゃんは普通、こんなに(重く)はなりませんねえ……」
というお言葉と共に、アメショのダイエットが決まりました。
簡潔に言うと肥満ですし。

そう。そもそも、たったの30cmの着地を失敗する猫というのもおかしい話なのです。
ドジにも程があるわけじゃありません。
碌に遊ばせず、撫でず、ただ顔を見る度に高級猫餌をやりつづけるだけの祖母です。
これは、ただ甘やかして、飼い主の義務(だと私が勝手に考えている)「飼い猫を健康的に管理する」ことを一切放棄しています。DVです!

それで私は、アメショをとっ捕まえてこねくり回しているのです。
自分で耳もかけないかわいそうなアメショ。

でもダイエット二週間目にして、顔を洗ったり、今日は耳をかけました。
すごい!
でも普通の猫はやれるから本当はすごくない!

ダイエットフードに完全切り替えをさせる為、そのお役目を父にお願いすることにしましょう。
役目とは。
「これまで買っていた贅沢キャットフードを全て捨てさせること」。
父上、よろしく頼みます!

2014年12月3日水曜日

プリキュアコレクション

そう言えば今朝、アマゾンから見覚えの無い荷物が届きました。
親愛なるKE-Iさんが私にプリキュアコレクションを送ってくれました。
これはクリスマスプレゼントではなく、自身のコレクションを私に保管せよということらしいです。そのついでに読んでいいよ、っていうことでもあるみたいです。らっきー。

ドキドキ!プリキュアの単行本化も大変喜んだのですが、まさかお話しブック以外にふたご先生の漫画が手に入れられる日が来るだなんて、欲しいなって思っていた矢先だったので嬉しいですね。

そんな私ですが、シリーズではスマイルが、プリキュア単体ではキュアロゼッタが大好きです。敵では西さんが好きです。

ちなみにKE-Iさんからはキュアダイヤモンドも届いています。
これからキュアハートと一緒にロメロ・スペシャルを組ませる運命にあるとも知らずに、ようこそいらっしゃいました。

Word2007さんと上手にお付き合いするメモ2

今日はちょっと便利なテクニックのご紹介。

それは、マウスなしで、キーボードだけで、ページスクロールが出来ると言うこと。

もう知ってるよ! って方は生温かくスルーしてくださいましね。


まず愛機のご紹介から。

ASUS製、UL20A(メモリ二倍にした!
タブレットは何と、CTE-430!(現役だよ!

この現状で使っているテクなので、一致しない方は済みません。

要は、「Fnキーを押しながら、上下の矢印キーを押す」だけなんです。

だけ。

CTE-430ちゃんにはマウスが付いていることは紳士淑女の皆様ならご存知かと思いますが、このマウスのホイールが脆弱なのです。
ちゅるっとした手触りになって、回ってるのか回っていないのか、よくわからなくなるんですねえ。年季が入っています。

このショートカットはブラウザ上でも有効です。
マウスがない出先のときでも、さっくりとネットサーフィンできます。
らっくちーん。

他のキーボードなんて久しく見てないので普遍的な事は言えませんが、特にUL20Aは矢印キーのお隣にFnキーさんがいるので、いうなれば右手の小指と薬指だけ動かせばいいということになっています。
べんりー。

北風とお散歩

北の大地はいま、試されています。
暴風雪に。
そんな今日ですが、同居の祖母とお散歩してまいりました。
祖母は愚痴愚痴と「歩けなくなったわあ、はやいわあ」と言いながらです。
しかし、買い物となれば、やれあれが食べたい、あれが欲しい、あれ買ってやるなど、節操がない消費欲をガソリンにして、ちょこまか歩きまわれる身体能力を保持しています。

帰宅して、だらだらとレーザーポインタで猫を走らせた後に、作業開始です。
最近は文章のブラッシュアップがメインです。
直喩ばかりじゃないかな、とか、暗喩がまわりくどくないかな、とか。
あとは、説明文が多くないかな、とか。

そうこうしているうちに、「あ、挿絵はやくかかなきゃ」という不安が横切って行ったりして、もう、気持ちがわたわたしております。
でも大丈夫。
私、冬コミに出るわけじゃないんだから。
のんびり、地方のイベントに出るだけなんだから。

そう言い聞かせて、素敵なディスプレイ用品を探す日々なのであります。
売り場作り、大事だなって!
ほとんど注目されないオリジナルだからこそ、せめて素敵なお店づくりを!

しかし、木製の飾り棚ってなんであんなに高いんだろう!
楽天スーパーセールって今日までだったっけね……。


追記:セール終わってたorz

2014年12月2日火曜日

無駄遣い帳

楽天カードマンの手下になって早三か月。
今日もまんまとセールで買ってしまいましたよ。

ええ。

お歳暮をね!

よし、これで恩師へ義務を果たせたのです……。
あとは年賀状を書くだけ、ですね。

あとは、ねんがんの ブックスタンド を てにいれたぞ!

というところですかね。
イベントのディスプレイの為に注文したわけですけれど、実際、机の上がジャングルになるのは全て書籍と紙のせいなので、少なくともこれで、資料の住所が確定するわけですね。
たった一つの資料が、ですけどね。
他はいつもの通り、どんどん使われてどんどん積まれて住所不定になるのです。
こんなことをしているから、同じ物を買ってしまうのですよね。

とりあえず今は、物質よりも「整理整頓の能力」が欲しいです。
要りそうなものは、要らないのかもしれない……。
心を鬼にして、ぽい、しなくてはなのです。

初日だから一杯書きますけど、きっとすぐに飽きてしまうんでしょう。
ですが、『小説家になろう』内のブログよりかは自由度が高い(あれはお店のノートみたいな気分)し、ツイッターよりかは固めだし(あれは俳句に近い気分)、案外、こういうひらけた場所と言うのは性に合っているのかもしれないです。

折角だから、同人誌の進捗でもはっとこはっとこ。

春の新刊『黒獅子物語外伝・少年王のジレンマ』登場人物原稿より


文字の第一稿があがったので、そこから余白の修正をしたり、ノンブルとか見出しとかつけたりしています。
うん、ちりぽり進んでます。

で、手元に似たような形の本が無いかなーと思って漁っていたら、みつけましたよジャストサイズ。

A5で130ページぐらいで、表紙110k、本文90k。

なーんだ。

正解は、日本楽譜出版のラフマニノフのピアコン二番だー!

(なんだろ、っていう人は、のだめで千秋先輩がオーケストラをバックに弾いていたコンチェルトって言えば分かるんでしょうかね)


うわあああ!
恐れ多いよおお!
そしてけっこうずしっとくるよおお!
ほぼ初めてのほぼ個人誌が、こんなにヘヴィだなんて、どうしよう、焦ってます。

よし、知らない!
練習はじめよう!
今日はハイドンやろう!

そういえば、明日はレッスンの日だった。
教材も何となく作らないとな……。

Word2007さんと上手にお付き合いするメモ1

覚書。

セクション区切りを挿入する。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010368780.aspx

小説のガイドになるヘッダーを設定するのに、参考にしました。
こちらではword2010に対応となっていましたが、2007でも出来ました。

はじめまして

 いらっしゃいませ。
 ようこそ、『カフェも可』へ。
 ここは、しがない創作屋、「サークルちょこれいつ」の主宰、黒井ここあが最近の興味関心とか、進捗具合とかを書いてみるブログです。


 黒井ここあ ってこういう人です。

  音楽で留学していたはずが物書きに目覚め、修士論文と平行して小説『黒獅子物語』を書き始めた人。
  他にも色々と物語の種を抱えているらしい。
  十数年越しに同人誌を作ろうともしている。
  ついでに作曲も始めてしまったらしく、死ぬまでに自作ゲームを作りたいと言う野望まで持ってしまった。
  創作物も色々、創作物の置き場所も色々です。



 現在の著作物一覧はこちら。


 小説『黒獅子物語』(連載中


 youtube黒井ここあチャンネル(ちょっとずつ増えて行きます


 Twitter(あんまり稼働していません




「サークルちょこれいつ」関連リンク


  『とうもろこしそんぐ』


    『黒獅子物語』キャラクターデザイン・コミカライズ担当の白城ちょこほさんのHP。
   噂によればツイッターにもいるし、pixivにもいるらしい。


こんな二人でゆるーく活動しています。
どうぞお見知りおきを。